欅坂46の元メンバーでセンターとして人気を博していた平手友梨奈さんが、BTSなどが所属する傘下のHYBE JAPANに事務所を移籍したことを発表し、ネット上で話題になっていますね!
今回は、平手友梨奈さんがHYBEに移籍をした理由について情報をまとめて参ります!
目次
平手友梨奈がHYBEに移籍した理由はなぜ?
2020年1月23日に突如として欅坂46を脱退した平手友梨奈さん。その後は女優やアーティストとしてソロで活動をしていましたが、2022年12月21日にHYBE JAPANに移籍を発表しましたが、その理由が気になりますよね。
PRタイムズの発表では、今後の活動としてはHYBEの傘下としてNAEKO(ネイコ)という新レーベルを設立し、平手友梨奈さんは記念すべき1人目のアーティストとして名を連ねるそうです。
BTS、&TEAM、Justin BieberやAriana Grandeなど世界で活躍するアーティストが所属するHYBE。その日本本社であるHYBE JAPANは、新法人ならびに新レーベルとして「株式会社NAECO(ネイコ)」を設立し、その一人目のアーティストとして平手友梨奈の所属が決定したことをお知らせします。
平手友梨奈さんがHYBEに移籍することで、今までやっていた女優やアーティスト活動の幅が広がりそうなので、純粋に嬉しい発表ですよね!
平手友梨奈が移籍した理由①世界進出が期待できるから
平手友梨奈さんがHYBE JAPANに移籍した理由の一つ目は、世界進出が期待できる事務所だからでしょうか。
平手友梨奈さんは、欅坂46時代から異彩を放つ唯一無二の存在感を放つアーティスト気質な方ですよね。
アイドルとしての人気はもちろん、日本アカデミー賞新人俳優賞をはじめとした数々の賞を受賞するなど芸能界における活躍は本当に凄いです。
今回、HYBE傘下の「NAECO」に移籍することで、その活躍は日本を超えて、グローバルなステージへと拡がることとなります。また今回の移籍に伴い、より幅広いファンとのコミュニケーションを展開するために、2023年初旬にグローバル・ファンダムライフ・プラットフォームである『Weverse』に公式コミュニティをオープンする予定です。
2023年より新しい航海へ進む、平手友梨奈と「NAECO」にぜひご期待ください。
事務所としても平手友梨奈さんの魅力を最大限生かせるようにHYBEで培ったノウハウを注ぎ込んでいくと公言しているぐらいですから、平手さんが今後日本だけでなく、海外にも活動の幅を広げていく可能性は十分高いですね。
平手友梨奈が移籍した理由②ソロでも女優やアーティスト活動ができるから
平手友梨奈さんはこれまで欅坂46でセンターを長らく務めあげてきました。
そのため、平手友梨奈さんがHYBEに移籍した理由一番の理由は、ソロでも女優やアーティスト活動ができるということが最大の理由ではないでしょうか。
時には生放送で倒れてしまうほど自分を追い込んでいたこともありましたし、メンバー間の衝突や分裂など、精神的にも肉体的にも疲れることも多かったと思います。
現在、ソロ活動が中心となる平手友梨奈さんにとって、HYBEに移籍できれば、平手さんのやりたかったアーティストとしての音楽活動や、女優としてのお仕事の幅も広がるので、もはやメリットしかないですね。
平手友梨奈が移籍した理由③欅坂脱退後の活動場所がなかった
芸能界では、アーティストだけでなく、お笑い芸人やタレントさんなど、多くの人が所属した事務所を退所し、ソロで活動している人も少なくありません。
しかしその多くの方が事務所からのバックアップやサポートを失い、そのまま仕事が続かずにフェードアウトしてしまうイメージもありますよね。
芸能界は平くも厳しい世界ですから、平手友梨奈さんとしても、欅坂46脱退後、そのままソロで活動をし続けていくことに限界を感じていた可能性は十分考えられますね。